皆さんどうも!ぽみおです!
インスタを観て頂けてる方はご存知だと思いますが、この度ひょんな思いつきで
陸王ダービーに参戦させて頂くことになりました!
最近復帰したただの初心者なので、取り敢えずやれることやって全力で挑む事だけに集中して、結果は高望みせずに頑張って行きますので応援して頂けたら幸いです!
陸王ダービーのチャレンジ釣果は週毎にまとめて簡潔に書いていこうと思っています。
気になる方は観ていってください!
7月1週目は1.5日間だけ行くことができました。
1日目
1日目は半日のみ北浦のいつもの西岸でAM5:30スタート。10本中上位3匹の全長で順位が決まるので、デカバスをターゲットに釣りをして行こうと思って朝一はトップ一択。RVクローラーを投げ続け1回だけキスバイトがあったのみ。
その後、北浦上流方面に移動しながら、昼までバックスライドやスモラバなどやるもノーバイトフィニッシュ。
2日目
朝一印旛水系に行くも激しい雨と風で川の流れが早く状況が悪かったのと、陸王指定の印旛水系だと陸っぱりポイントがイマイチわからず結局、霞水系に向かう。
まず霞ヶ浦本湖。バックスライド系を投げているとバイト。しかし、ニゴイだった。
その後、リップラップのあるエリアでスピナベを投げるとヒット!
がしかし、今度はナマズでした。
次にシートパイルのあるポイントでたまたまエビボイルが発生。RVラッシュアワーに反応すると思い、即リグって投げると落パクで即ヒット。
水門にシートパイルのあるポイントだったため、柵があり直ランディングが難しいと思い、PEを使っていた事もあり40UPはあったが抜けるだろうとラインを掴んで抜こうと持ち上げた瞬間。パツン!と切れました。ランディングネットを降ろしておかなかった事と無理してでも柵から腕を突っ込んでランディングすればよかったという後悔で悔やんでも悔やみきれませんでした。
その後、北浦に移動し風が爆風だったので、水原エリアに向かってみましたが人が多くプレッシャーが高いだろうと少しだけやって、北上し反応がなかったので鰐川へ。
丁度風が当たってしまっていて、テトラで穴釣りするも波が当たっていたせいか反応もなし。
流入河川の堀割川でバックスライド系を投げていたらヒット!ちびナマズでした。
そして堀割川で粘るもルールのPM18:30が来てフィニッシュ。
バスは結局あの1回だけでした。
来週も出来るだけ多く通う予定ですので、アドバイス、応援のコメントなど頂ければ幸いです。
では、また次の記事でお会いしましょう!
ぽみお