AM4:00頃
霞ヶ浦本湖到着。湖面表層はやや波立っているが、朝一TOP狙いでポンパドールJrを投げ続けるも不発。波の影響を受けないような場所に投げても変わりはなかった。
AM9:00頃
西岸を土浦方面に上る形で移動しつつ、ワーミングに切り替える。
チャンクロー4インチのテキサスで、ブッシュ、アシ際、護岸を攻めるも反応無し。唯一1回だけ護岸沿いでバイトが合ったが乗らず。ギルっぽいバイトだったが…w
AM11:00頃
上るのを止め、来た道を引き返しつつワームをドリフトクロー4インチ、リズムワグ4.5インチのバックスライドノーシンカーと変え再度攻めるもやはり反応なし。
途中水路に入るもこちらも反応なし。PM13:00頃まで粘るも1バイトのみで何もヒントを
得られず休憩。
PM14:00頃
気持ちを入れ替え牛堀へ。濁っていたのでワームもチャンクローのババタク護岸クローカラーのネコリグへ変更。石積みへ軽く投げるも反応なし。テトラ周辺を攻めることに。
ここでようやく反応が!穴に入れたらバイト!ショートバイトで乗らず。
違う穴でもバイトあり!乗ったが潜り込まれ耐久戦w15分くらい出てくるの待ってたがラインが耐えきれずブレイク。恐らくナマズ。
今度は際に投げるとフォール中にバイト!潜り込まずに勢いよく走り出したので、
お!と思ったが痛恨のバラシ。
少し経ってからもう一度同じ場所へフォール。また食った!wと思って合わせたらラインブレイク。ラインチェックはしてたので嘘だろって感じでした。
バスでラインブレイクした事がないので恐らくナマズかな?と。
それを最後に反応もなくなってしまったので終了。
午前中ほぼ反応ゼロでリアクションがあったのは牛堀だけ。牛堀の反応もバスっぽくはなかったですが…。常陸利根川のテトラもナマズだらけだったので恰好の住処なんですかね?
ここまでノーリアクションだったのが久々だったので悔しい一日でした。
状況判断能力をもっと勉強したいですね。
- 使用タックル
20タトゥーラ103H ✕ リベリオン6101MRB
20タトゥーラ103XHL ✕ リベリオン6101MHRB
- 使用ルアー
ポンパドールJr(ブラックチェッカー)
チャンクロー4インチ(霞テナガ、ババタク護岸クロー)
ドリフトクロー4インチ(スポーンギル、砂ザリ)
リズムワグ4.5インチ(霞テナガ)
今回もご覧いただき有難うございました(^^)
ぽみお